2019年度大会ページは
こちらをクリック!










日本の新年はママチャリで始まる!
寒い・キツイ・辛い は当たりまえ、庶民のための世界選手権!
第11回 ママチャリ日本グランプリ!
レース終了後は、国内最高峰カテゴリー「スーパーフォーミュラ」の全開走行がご覧頂けます。
最新鋭のマシンとプロドライバーの走りを「見て」「聞いて」「肌で感じ」
"本物"を体感頂くと共に、真のサーキットの世界をご堪能ください。

スーパー
ママチャリ
GPとは
国際競技場を舞台に非力なママチャリを使い人間の限界に挑む、男心をくすぐる究極のスポーツ競技です。
大衆車を使うことにより年齢的、身体的格差を払拭し出来る限りのイコールコンディションを確保すると共に、人力競技の頂点を目指します。またスポーツ競技であるがゆえ、参加選手のモラルに支えられ競技が成り立っています。
とは言ったものの、反面正月恒例のお祭り的要素も多々含み、コスプレあり、BBQあり、キャンプあり、全国から訪れる参加者方々の交流の場として進化しつつもあります。
あさひ
特設サイト
大会名称 第11回 ママチャリ日本グランプリ チーム対抗7時間耐久 ママチャリ世界選手権
日程と
エントリー
リスト
2018年1月7日(日)  結果表はこちらをクリック!
場所 富士スピードウェイ 国際レーシングコース
主催 富士スピードウェイ ママチャリGP実行委員会
冠協賛 株式会社あさひ
参加資格 その1 補助輪なしで自転車を安全に運転できる方
その2 ルールやマナーを守ることができる方(ルールブックを参照)
クラス ママチャリ=ギアは8段以下の普通のクラス。通常はこのクラスで参加となります。
無 段=ギアが無い純和風なママチャリを使用する〝違いが解る男の”アスリートクラスです。
ラブラブ=男女カップルで7時間完走を目指し、真のラブラブ度を確かめ合うことができる超ホットな
       あなたにお勧めなスーパー鉄人クラスです。
イベント
ナイトウォーク(前日の夜にレーシングコースを歩けます!
ナイトウォークのルールはこちらを参照のこと(PDF)
※前年度のナイトウォークの動画参照はこちらをクリック!

オンラインサイクリング体験ブース!


車両展示・特設サービスガレージ(3番ピット)・スペシャルキャンペーン


モビリタ無料同乗体験会(トヨタ交通安全センター モビリタ)
詳細はこちら!(PDF)
出演者
「2万人ラジオ体操」 パフォーマーは富士スピードウェイイメージガール ”クレインズ” 
レース中に場内をウロウロします。

実況解説:F1コメンテーター 今宮 純
        
大会アナウンサー:サネカタ イッセイ    場内放送MC兼レポーター:渡辺 順子
<国歌斉唱 & 特設ライブ>
竹田 NINJA 京右 (Takeda NINJA Kyosuke)
オフィシャルサイト
facebook

“和”のテイストを巧みに取り入れ、情感溢れるロックインストゥルメンタルギターを奏でるギタリスト。これまでに3作のCDをリリース。その活躍は各種メディアでも取り上げられ、番組BGMやイベントテーマ曲など多数の実績があり、地元三重ではワンマンライブで1000人動員するなど勢力的に活動している。
2016年5月にGIZA studioよりリリースされた「d-project with ZARD」にもアレンジャーとして参加している。
みえの文化びとや名張市観光大使を務める。

ギターメーカー Custom Built JAPAN(CBJ) エンドーサー
ギターメーカー 松ギター堂モニタリングギタリスト。 

セルモインギングの協力によるスーパーフォーミュラデモラン


石浦 宏明 選手


国本 雄資選手


インタープロト同乗走行(プロがドライブするレーシングカーに同乗出来ます!) 

レクサスRC F インスペクションラン(レース前のコース状況を確認するために全開で走行!)
ドライバーは後日発表
過去の
結果表
協賛及び
協力各社
連絡先

〒410-1307
静岡県駿東郡小山町中日向694
富士スピードウェイ内 ママチャリGP事務局
0550-78-2255(直通)

kart@fujispeedway.co.jp

facebook

メディア メディアチームの参加については ママチャリGP事務局 0550-78-2255
取材申込については 富士スピードウェイ東京営業所広報統括課 03-3556-8524